2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

病院の指示通りに食事制限した方が、実は死に際は苦しい?

「102歳のロビンソン・クルーソー」(渡久地政瀧 著)という本をご存知だろうか?沖縄本島北部の半農半漁の村で、自給自足の一人暮らしを続ける102歳の政瀧じいさん(平成15年当時。現在も生存しているかどうかは不明)の日々の暮らしをえがいたドキュメンタリー…

食事制限のストレス

糖尿病ゆえ、1日に摂取するカロリーはもちろん、塩分も脂分も糖分も抑えられ、「食べることが大好きな僕にとって、これは、とてもツライっス」と嘆いた、30代のお客さんのケースを、前回の記事で紹介した。 わかります!わかりますとも! 私なんぞ、塩分を1…

食べることが好きな人間に食事制限はツラい。

前回の記事で、糖尿病を患い、医者から食べ物を制限されながらも生来の頑固さで従わず、それでも80過ぎまで生きた友人の亡父の話を紹介した。 ついで、そのことを聞いた私の脳裏の片隅に、日曜日の現場(京都府内のローカルスーパーの大試食会)で会った、ある…

減塩に慣れてきた?

昨日、京都にやって来た友人と京のまちをぶらり歩きしたことは、述べた。 ぶらり歩きの前に昼食。定食をメインにしたメニューを展開する、いわゆる大衆食堂で、彼女は「和風ハンバーグ定食」、私は本当は「焼き魚定食」が欲しかったけれど塩分を考慮して「野…

京のまちに住むメリット〜お金がかからない趣味

昨日は、古くからの友人が京都に訪ねてきたので、ほんの2時間あまりではあったが、一緒に京の冬のまちをぶらり歩き。 あらためて感じましたよ、京のまちに住むメリットの一つを。とにかく史跡が多い。と言うことは、メジャーマイナーを問わず、観光名所も多…

大試食会?

昨日は、京都府内のローカルスーパーで、冷凍パスタのデモ。この店舗が3ヶ月に一度の割で開く大試食会での業務だった。 この大試食会というやつ。平○堂の特○会とかイズ○ヤのスー○ーセンターでの大試食会とか、比較的に規模の大きい店舗で行われるそれは、メ…

無塩素麺のデモ〜塩分対策の食品を必要とするターゲットは存在する

もう何年前になるかしら、某ローカルスーパーで無塩そうめんのデモを担当したのは? めんがノンソルトなのだから、つゆも当然ながら減塩タイプのもの。やたら、具材に鰹節を多用したそうめんだった。 レシピ通りに作り、試食に出す前に味見をしたところ、マ…

美味しい減塩ラーメン

今日は京都市内の大型スーパーで、カレーと並ぶ「外国生まれの国民食」ラーメンをデモ。次から次へと押し寄せる試食のお客様に、一時はきりきり舞い。年齢性別を問わないラーメンの広汎な人気をあらためて見せつけられた思いだった。 同時に、この美味しいス…

主婦力は稼ぎ力

「工場のおばちゃん〜あしたの朝子」(山口恵以子 作)。 食堂で働きながら執筆を続けた、「食堂のおばちゃん」こと山口恵以子の、これは、ご自身のご母堂をモデルに書かれた伝記小説。 「戦後」がまだまだ色濃く残る昭和20年代半ば。旅館の跡取り娘、朝子は、…

ゆっくりなっていった病気はゆっくり治す

昨日は腎臓内科の検診日。雨の中、バス停から10分あまり歩き歩き、大学病院へ。行き先が病院でなければ、雨の京都を歩くことは決して悪くないのだけれど、、、。 ああ!血圧、下がらないわ。、、、なんて、これまでの生活環境がそうさせているのだから、塩分…

ヨロコビアドレナリンは最高のクスリ

罹患したのが効き目ではなかったことと、毎年仕事が少ない時であったことから少し元気が出てきたが、以前として気分はすぐれない。 そこで、今、何に悩み、どんなことに苦しんでいるのか?ひとつひとつ、書き出してみた。 1、減塩し、降圧剤を飲んでいるが、…

罹患したのが右眼だったことも、罹患した時期もラッキー

昨日はオフ。ゆっくり休んだよ。 と言うか、高額の治療費がかかる眼病を患ってしまい、仕事面への影響やそれに伴う収入低下のことも考えると、どうしても気持ちが沈みがちになり、何も出来なかったのが本当のところ。落ち込んでもどうにかなるものではないの…

焼肉のタレで減塩?

今日も滋賀県は堅田で、焼肉のタレをデモ。 昨日、メーカーからデモ実施店舗に送られてきていた商品のリーフレットを見てきて、「おやっ」と目を見張った一項目があった。それは、「焼肉のタレは減塩対策にも有効です」というもの。 すなわち、そこの会社が…

減塩の思わぬ効能〜納豆は腸活の味方

高血圧を指摘され、はからずも減塩生活となったのだけれど、これにより良かったことが、たった一つある。 それは、味噌汁の汁が飲めないので物足りなさを感じ、少しでも具のボリュームをアップしたく味噌汁に納豆(タレと辛子はのぞく)を加えたところ、あらあ…

考「焼肉のタレ」。

今日から2日連続で仕事。湖西方面にある堅田で焼肉のタレをデモする。 この時期、焼肉のタレは割とよく実施されるデモなんだが、売上的には、うーん、どうかな?年末年始のお祭り気分はさすがに抜けても、次なるイベント、節分とバレンタインにはまだ遠い。…

現代医学基準の血圧って何?

今日からまた仕事。 別にかまわないんだが、、、血圧の問題もあるしな。担当商品が焼肉のタレとあって、余計に気にしてしまう。 高血圧を指摘され、薬を滅多に飲まない私のことだから、病院に処方された降圧剤は効きに効き、だるさや眠気の副作用はともあれ…

チーズに考える

今日は兵庫県南西部にある地方都市、姫路で仕事。担当は、昨日と種類は違えど、チーズ。 あくまで個人的な所感ながら、私がこの仕事に就いた2004年当時を振り返ると、販売されるチーズの種類も多くなり、チーズに対するお客様の関心度もデモが行われる頻度も…

降圧剤の副作用

今日は大阪府中部のスーパーでチーズのデモ。食パンに載せ、トースターでチームがとろけるまで焼いて、いわゆるチーズトーストを作り、お客様に味をみていただく。 この様子を詳しく書きたいが、ああ、困ったね。降圧剤が明らかに関係しているわ。だるいし、…

血圧下降剤の副作用?〜生活を見直す。

もしかして、これは、血圧下降剤の副作用?飲み始めた翌日から、毎日こころもち身体がだるく、眠い。確かに血圧は150台に下がったのだけれどね(それでもまだ高い)。 昨日の現場で一緒になった仕事の先輩。昼休憩を一緒にとった時に、我が健康の現状をいろい…

血圧対策でラーメンのスープが飲めないなんて。

2週間ぶりに仕事再開。滋賀県は近江八幡にて、ラーメンをデモした。 麺を湯がき、お湯で薄めて作っておいたスープをかけ、ネギを散らす。ここであらためて思い出した。高血圧対策の一つとして、ラーメンスープを飲むことを禁じられたこと。 ラーメン好きなら…

血圧対策でラーメンスープが飲めないなんて。

2週間ぶりに仕事再開。滋賀県は近江八幡にて、ラーメンをデモした。 麺を湯がき、お湯で薄めて作っておいたスープをかけ、ネギを散らす。ここであらためて思い出した。高血圧対策の一つとして、ラーメンスープを飲むことを禁じられたこと。 ラーメン好きなら…

過重労働はサイレントキラー

明日から忙しくなる。まあ、暮れの30日からグウタラグウタラしていて退屈しているところではあり、(仕事が)忙しくなるということは、ある意味で救いなんだけれど。 眼科のみならず、内科まで定期診断をしなくてはならなった年初め。 ううむ、、、。かつての…

眼病は高血圧が原因? 若い頃は低血圧だった。

暮れに右目にトラブルが生じ、町の眼科医を受診したところ、加齢黄斑変性と言われ、「うちでは対応出来ませんので」と、大学病院への紹介状を書いてもらった。 本日、受診。正確には、網膜静脈分枝閉塞症と言う病名。 読むこととメールを打つことは、正常な…

腸活から始まって、雑感。

冷えが原因で、昨日夕方より下していた我がお腹。温かいお茶や汁物を飲み、お風呂にじっくり入って、腹巻や足湯でケアした結果、やっと下腹部をチクチクと刺す痛みから逃れることが出来た。 この痛み。食べ物にあたった時に感じる痛みのように強烈ではなく我…

腸活は温活。

1月8日の今日は正月事納めの日。「正月気分はオシマイにして、また元のペースで暮らし始めましょう」という日である。実際、小学校中学校の三学期の始業式は、この日がダントツで多いらしい。 さて、私。昨日の夕方からお腹を下し、一夜明けても変わらない。…

腸活〜あなたのお腹、冷えていませんか? その2。

2020年1月6日。昨日から、仕事なり学業なり、通常の生活に戻った人も多かろう。 私たちデモンストレーターも、本来はそうなのだけれど、今年はどうしたことか。例年になく、仕事が少ない。これは、私に限った現象ではない。 さて、続き。 繰り返しになるが、…

腸活〜あなたのお腹、冷えていませんか?

今日で正月休みも終わり。高速道路や新幹線、空港などで帰省地獄に喘いでいる人もいれば、一足先に我が家に戻って明日からの出勤または通学にそなえて体調を整えるべくゆったり過ごしている人も多かろう。 さて。年末年始は、特にお腹の調子、ズバリ腸内環境…

腸活〜便秘とその反対の症状はつながっている?

正月三賀日の最終日。 ここ数年、基本的にこの日は「三日とろろ」の別名でも知られる麦とろご飯のデモを担当することになっているのだが、今年はパス。同日にある小学校の同窓会に出席するためだ。来年からは、再び例年通りに担当することになるだろう。 山…

2020年のも、その1。腸活。

淡々と明けた2020年。 ぶっちゃけ、元旦は、食っちゃ寝、食っちゃ寝。だらーり、だらーり。ネズミ年なのに、まるでその敵(?)の猫になった気分。これも、ぶっちゃけ、こういう感覚は1日だけでたくさん。 やはり、私はボービン人。基本的に、セカセカと動いて…

2020年が明けた。

2020年が明けた。 皆さん、おめでとうございます。旧年は、お世話になりました。 右眼に、最悪の場合は失明の可能性がある疾患を患ったことではあり、外野は気にせず、これからの人生を楽しみたい。 今年もよろしくお願いいたします。 写真は、正月の餅を作…