2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

仕事納めの日に考える〜「長生きするのは孤独なんです(瀬戸内寂聴)」

(注)12月29日に書いた記事。 仕事納めの昨日の午後2時過ぎ。遅めの昼食を食べながら、あらためて思った。それは、仕事に限らず何事も信頼関係を築くには相応の時間がかかる、ということ。 ここで、今さらながらのように、自分のブログタイトルにもしているコ…

すき焼きのデモに思う

先週の土日は、奈良県の某大型スーパーで、すき焼きのデモ。およそ3年間に及んだコロナ禍のもと試食販売が中止となり、その影響からか、全般に試食人口自体は減っているのだが、焼肉やステーキ同様、すき焼き人気も不動。諸般の理由から肉以外の具材はネギだ…

「破船」(吉村昭 作)を読んで考える。

(注)11月25日にFB上に投稿した記事。 私にとって、「ああ、幸せだなあ」と心より感じる時は、良い本を読んでいる時。「こんな本を読めるなんて、生きていて本当によかった」と素朴に生存の喜びに溢れる(=理屈抜きの自己肯定)から、他者にも寛容となり、少々…

熱が出ない風邪はクセモノ。

(注)12月3日に書いた記事。 不調のまま2023年の秋も終わり、始まったばかりの冬もまた、不調の渦に巻き込まれようとしている。 振り返ってみれば、今年は11月を過ぎても夏並みに気温の高い日が続き、「あれ、どうしたことよ」と首を傾げているうちに一気に寒…

不調の日々。風邪と共に喘息も悪化。

(注)11月14日に書いた記事。 11月に入ってからというもの、どうも不調。仕事や日常生活はこなしつつも、今週の火曜日に症状はピークに達し、1番下の孫の運動会にも行けなかった。 風邪をひいたのだ(発熱しなかったのがせめてもの救い)。 振り返れば、今月3日…