長浜からの仕事から帰ってきた。
担当商品は、定番も含めて完売。
別に張り切って商品をPRしたわけではないんだが、店が値下げしてくれていたのと、あとは地域性だろうね。
長浜って、試食したら割と買ってくれるところなんだよ、、、私がこの仕事をスタートした15年前から。
それだけに、13時過ぎに帰りのタクシーを予約する電話をかけた状況は残念だった。
都タクシー。18時代の予約はタクシー台数が少ないため、日曜日は受け付けていません。
長浜タクシー。今日は日曜日なので、予約はなしとさせていただいております、
最後に電話した近江タクシーだけが予約を受け入れてくれた。
思わず、どこのタクシー会社に電話しても来てくれなかったマックスバリュ駒井沢店での一件を思い出したよ。
行きは草津駅に控えているタクシーで駒井沢まで運んでくれる。
でも、帰りはどこのタクシーも来てくれない、、、駒井沢の名前を出したら。
だから、重いカートを引き引き、その日の現場から最寄駅までの40分を歩いたのだ。
どういうことかね。
私がこの仕事を始めた頃はこんなことはなかった。
タクシー業界を取り巻く状況が変わったのかも知れないけれど、それを承知で、もう駅からタクシーで行かないと行けない滋賀県の現場は、今後は断ろうかと考えている。
だとしたら、長浜にも、もうそんなには行けないなあ。
残念だよ。
写真は、長浜名物の1つ、曳山祭をステンドグラスであらわしたもの。
長浜は、ガラスでも知られているのだよ。