中腰になっても何と言うことはない。
喉痛もおさまったようだ。
息も呑み込める。
まあ、一週間も仕事をしていないせいかも知れないけれど。
明日は桂市にあるコープ洛西店で、みつせ鶏の塩ソテーをデモする。
みつせ鶏と言えば、我家でも京都生協を通じて購入している。
柔らか過ぎず、固過ぎず、ジューシーな鶏肉だ。
この仕事に就いてよかったことの一つに、食べ物の好き嫌いがなくなったことがある。
ウニやナマコ、ホルモン、レバーをのぞけば、ほとんどのものが口に出来るようになった。
鶏肉もその一つ。
私は、鶏肉を長いあいだ、自分からは食べることが出来なかった。
原因は、小学校低学年の頃、父方の親戚の集まりで、家長だった叔父が皆に振る舞うために、軒下で
飼っていた鶏をつぶしたのを見たこと。
当時、鶏は多くの農家で、縁側の下に住み、家の子どもたちの遊び相手でもあった。
それが、ある日、変わり果てた姿で我々の前にあらわれるのだ。
そのショック。
わかって頂けるだろうか?
数年前、この事実をネット上のサイトで打ち明けたところ
「まあ! 私もそうなんですよ」
との共感をたくさんいただいた。
鶏肉。牛肉や豚肉に比べると、ずっとローカロリー。
メタボに悩む人にこそおすすめ。