前日の仕事が、試食作りには手間がかかるわ(このデモを企画した人はオス化したキャリアウーマン。人伝に結婚していると聞いたが、家事は同居の実母任せで自分ではほとんどしていないとのこと。電話すると、いつも飲み会の気配ね)、販売は難しいわ、その前に遠方で現場に行くまでにけっこうエネルギーを使うわで、まだまだ疲れが残った顔。
それでも、こういう小さな楽しみがあるから、頑張れたのだよ。
結果、このスマイルね。
我が家。幾度となく繰り返しているように、諸般の事情があり、年金も貯金も極端に少ない。
この夏に行った、上の孫を連れての沖縄旅行は、我が失言ゆえのイレギュラー。
でも、楽しい思い出は出来たね。
怪我の巧妙に似た現象。
とは言え、恐らく、これが最初で最後の沖縄旅行(だから、某サイトでの、「沖縄にレンタカー無しで旅行するとは無謀過ぎる。私は何度も沖縄に行っているから知っています」とのコメントには、悪意はないんだろうとわかりつつ、すごく傷ついた。我が家は、何ヶ月も前から切り詰め、やっとやっと沖縄に行った。ま、この人は大企業のリタイア。大企業をそうなるためには、いろいろ我慢するところも多かったと思う。そのご褒美で、今、楽なのね)。
今後も、本音を明かせば、死ぬまでに一度、イタリアに行きたいのだが、無理だろうね。
だとしても、小さな楽しみを仕事の後に用意する。
これで、日々を感謝しつつ、送ることが出来そうな気がする。