定価だったのに、実によく売れた。オマケをはずんだからだ。
売価とオマケの数値のバランスが、微妙に売上を左右する。
プラス、その店舗の客層であり、客筋。
例えば、同じようにお年寄りが多い店でも、旧家に住むお年寄りがメインの店と年金暮らしがほと
んどの店とでは、ライフスタイルが違う。
そんな理屈は横に置いて……。
オマケって、やはり嬉しいよね。ただでもらえるんだから、例えウチワ一枚でも得をした気分にな
る。これが商品となると、なおさら。
オマケをはずむ際、気をつけることが一つ。
必ず、こじつけでもいいから、何らかの「楽しい」理由をつけること(本心は、売上を上げたいが
ためであっても、それを態度にあらわすことは厳禁)。
昨日は
「温泉につかっているような暑い中、わざわざ店に足を運んで下さったのですから、感謝の気持ちを
込めてオマケをはずませていただきました」
とした。
これでお客さんは少し持ち上げられた気になる。
ここいらあたり、もう少し詳細に書きたいけれど、出発せにゃ。
今日は彦根に行くよ。