2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

お葬式〜喪服に思う。

(11月24日に書いた記事)。 4連勤が明けた今朝。頭の真ん中にまるで芯か何か、突っ込んだよう。その状態で、午前中に、昨日の昼休みを利用して4連勤の現場で買い求めた喪服スカートの交換に。 実は、30歳の時、百貨店で結構な金額を出してセンスのいい喪服(半…

老いと死は、万人に訪れる。

(注)11月22日に書いた記事。 夫の姉、つまり、義姉が急死した。80歳という年齢は、現在の時代、どうなのか。 この人がいたからこそ、私は35年前の、まだまだ子持ちの共働きが困難な時代に何とか勤めを続けられたのだ。娘も、結婚式で、「大好きなおばちゃん…

四連勤の二日目。

(注)11月21日に書いた記事。 四連勤の二日目。現場は近場ながら、ああ、疲れるわあ! 今日の現場で数人の同業者と会い、休憩時間中、愚痴も込めた情報交換を。 感じるところは、皆、概ね同じ。 疲れているので、明日、述べたい。

ウィズ・コロナ時代の職探し。

(注)11月20日に書いた記事。 先月。大阪府内の某スーパーで推奨販売をしている時、ハローワーク帰りだと語ったお客さんに会った。外見と声や話し方から判断して、40代前半。 「コロナ影響で前の職場を解雇されて5ヶ月。欠かさずハローワークに通い、ネットや…

店名。漢字からカタカナ表記が増え、外来語も多くなった。

(注)11月18日に書いた記事。 昨日の漢字に関する記事を書いていて、思い出した。「読みにくい漢字で書かれている店名は、リニューアルなどを契機に、ひながなで書き直されるケースが多いなあ。平◯堂安曇川店もリニューアルオープン後は平◯堂あどがわ店となっ…

漢字アレルギー

(注)11月17日に書いた記事。 喉の手術後、予定通りの日に退院し、先週いっぱい自宅で療養した孫は、昨日から学校に戻ったそうな。めでたし。めでたし。 ただ、手術前後の日に出来なかった宿題がたまっており、それをこなすのが少し苦痛だったみたいだ。特に…

ちょっとだけ「仕返し」すること。

扁桃腺除去の手術で入院した孫の付き添いをつとめた帰りの電車の中で、興味深い本を読んだ。 「ちょっとだけ・こっそり・素早く<言い返す>技術(ゆうきゆう著)」。 現役の精神科医が、「やりっぱなし」と「やられっぱなし」な人、双方の心理と、主に後者(「や…

新分野にチャレンジ出来るパワーと実行力。

登録派遣会社の一つが新事業に参画した。 コロナ禍が長引き、デモンストレーターなどの人材派遣だけでは厳しくなってきたので、新しい分野へ進出したのだろう。ともあれ、未知の分野にチャレンジできるだけの体力とパワー、何より実行力があるというのは、素…

子育てをめぐる環境〜日本はいつ変わるのか?

(注)11月12日に書いた記事。 予定だった火曜日に孫は退院出来、それでも今週いっぱいは自宅療養。幸い、娘が育児休暇中で家にいるからよいものの、そうでなかったら、また誰がお休みした孫の面倒をみるかでてんてこまい。政府は、「女性の社会的活用を促進」…

子育て業が評価されない現実。

(注)11月10日に書いた記事。 喉の手術で入院していた孫。麻酔の後遺症の一つ、吐き気に苦しめられたが、幸いにも今日の午前中で退院することが出来た。 孫が寝ているベッドと、カーテン一枚で仕切られた隣のベッドには、3歳くらいの男の子が。驚いたのは、こ…

あらためて、デモンストレーション界にもペーパーレスの波

(注)11月9日に書いた記事。 今日も、喉の手術のために入院した孫の付き添いに。 はっきり言って、しんどい。どうもひがな1日ベッドで過ごすのが退屈で仕方ないらしく、ごねてばかりいる。もう仕事をしている方がずっと楽だね。 その仕事。推奨販売を中心に、…

推奨販売は喉をやられるだな。

ん、少しずつ、推奨販売を中心に、デモンストレーターの仕事が復帰している? 4社登録の派遣会社のうち、B社からは、この夏の初めからまあまあ。時節がらこんなものかなと思っていたら、D社より、突然の依頼。試食なしの推奨販売だった。、 本当にありがたい…

日本の少子化が進まざるを得ないのは?

(注)11月7日に書いた記事。 娘からSOS。昨日に喉の手術を受けた一番上の孫の容態がよくないから、病室で付き添って欲しいと言う。何でも、娘の旦那は今日は大事な仕事があり、娘も真ん中と一番下の孫たち(4歳と1歳)の世話で手一杯だそうな。 妻が育児休暇中…

推奨販売は喉をいためることもある。

(注)11月6日に書いた記事。 昨日は大阪市内の某スーパーで推奨販売。 推奨販売は、口だけで商品を紹介して購入を薦めるタイプの宣伝販売で、試食がないぶん楽そうだが、どうしてどうして。実態は、声を出しっぱなしだから、試食があるよりずっと辛い。まして…

自分の仕事をカタチとして残す。

(注)11月4日に書いた記事。 明日は仕事。担当商品はシーズン性がある商品。もしかすると、この案件は今年最後? さて。 何年か前のブログの記事に書いたように、デモンストレーターの仕事を天職と感じ、「この業界を変えたい」と意気込んだこともあった。 そ…

まずは「ストーリーありき」だが、そのストーリーがえがけない人は?

(注)11月3日に書いた記事。 昨日の投稿で、創作や映像の世界のみならずビジネスや家庭生活においてもまずは「ストーリーありき」だと書いたが、このストーリーがどうもえがけないと言うか、そのとっかかりすら掴めないと語る人も中にはいる。人生に対し、夢…

まずは、ストーリーありき。

メル友の1人は、小学校5年生の時に、文学好きの母親の本棚から三島由紀夫全集を引っ張り出し、そこに収録されていた「美徳のよろめき」を読んだとか。 「えーっ、わかったの?」 と驚く私に、彼女は 「ストーリーだけはね」 と軽くかわした。 彼女いわく、美…

連続勤務が終わった!

(注)11月1日に書いた記事。 わーい! 2日連続勤務が終わった。るんるんだ!キムチ鍋をつつきながらの焼酎のお湯割り、何杯飲んだかしら。 今回、2人体制でデモを実施したが、昨日と今日、どちらの相方ともフィーリングが合うとはいいがたかったし(こんなのは…

仕事だ。行って来よう。

(注)10月31日に書いた記事。 10月も今日で終わり。 年毎に、時の流れを速く感じるようになってきている。 今日と明日は仕事。現場ならではのライブ感をもろに堪能出来る点からも、非常に嬉しいことだ。 現場である店舗には、それこそ、性も年齢も職業も階層…

そろそろお仕事モード〜人生は一度きり。

久方ぶりに連続仕事。そろそろお仕事モードに入らないといけない。 さらに、先日から手帳に書き留め続けている、あるアイディア。勝手にイメージをふくらませていたら、いつのまにか多数のキャラクターが出来上がり、そのキャラクターが動き出して一つの糸に…

平均寿命まであと25年。

ようやく胃腸が回復し、芋粥を卒業し、大好きなコーヒーも酒も飲めるようになり、好きなものを飲んだり食べたり出来る幸せを、あらためて感じている。 と、ここで、思い出した。平均寿命。何でも、2019年の日本人女性の平均寿命は88歳だそうな。 平均寿命ま…

人がいるところ、必ずドラマが生まれる〜宣伝販売の仕事はやはりたなしい。

しぶとく胃痛が続いているので、ここのところ、食事はずっと芋粥(さつまいも入りのおかゆ)。ものがものだけに、味付けに塩気は必須で、高血圧など気にしていられないのが本当のところだ。 2週間ほど前の眠れない夜。ふと、思い出した。デモンストレーターの…