2023-01-01から1年間の記事一覧

私は、デモンストレーターという、この仕事が大好き。

今年の仕事納めは12月26日。現場に立っていて、つくづく感じたね、私はデモンストレーターという、この仕事が大好きだと。 そのことと関連あるのかどうか、体調や精神状態が悪くても、症状がよほどひどくない限りは、イザ売場に入れば自然にオシゴトモードに…

羽子板。引き取り手が現れる。

ガレージに 「ご自由にお持ち帰り下さい。以下云々」 との貼り紙と共に置いていた、羽子板についに引き取り手があらわれた。 めでたし。めでたし。 これは、38年前に生まれた娘が初めての正月を迎えた時、私の両親が贈ってくれたものだ。結婚した娘が女の子…

仕事納めの日にあらためて実感。仲間は大切。

2023年の仕事納めは、(12月)26日、兵庫県は伊丹市内にある大型スーパー、イ◯ンで実施された機能食品のデモ。 この店には中華だしやら何やらの宣伝販売で数回来ているのだが、最後は確か2017年の初夏だったから、ざっと6年ぶりの訪問である。 「店舗従業員が…

「羽子板、雛人形、ご自由にお持ち帰り下さい」。

さて。 実は、この2つも、我がガレージにて、欲しい方にお譲りすることにした。どちらも、1985年生まれの娘に、私の両親が贈ってくれたもの。それを、娘の娘、すなわち孫娘に、そのまま譲り渡したのだ(写真は、孫娘がゼロ歳の時のもの)。 1ヶ月ほど前だった…

本、DVD、ご自由にお持ちかえり下さい。

こういう試みを、夫のアドバイスにより、自宅ガレージで始めた。 無料提供の本やDVDのほとんどは、ブックオフだとか古本市場だとか、それに近い媒体で買ったもの。 それでも、読み終わった、あるいは観終わった後も、他の方にじゅうぶん活用出来るのだ、、、…

ボロは着てても心は錦〜下流でもココロまで下流になってはいけないよ。

連日、いろいろな土地でいろいろな店舗をまわり、いろいろな人に接しているうち、もしかすると、その地の高年層の有り様はそこの地を端的であれ現しているのかも知れないな、と思うようになった。 いわゆる「下流老人」と世間一般で定義されるお客さんが多い…

お中元お歳暮を考える〜その2

(注)2年前の今日、書いた記事。 お中元お歳暮についての話題を続ける。 ものの本によれば、「お中元は半年間お世話になったお礼も兼ねてのご挨拶」であり、「お歳暮は1年間お世話になったお礼も兼ねてのご挨拶」なんだそうな。よって、「恒久的に交流が続く…

店名が変わるということは、、、

日曜日は、某地域にある大型ショッピング・センター内でのスーパーで仕事。コロナ前は「アピタ」だった店名が、コロナが明けたら「ドン・キホーテ」に変わっていた。 店内に足を踏み入れるや「ん?」。試食品を作るべく準備を済ませて売場に立つや「ん? ん…

葬儀や法事のあり方も社会変化と共にアレンジされてよい。

(注)3年前の12月2日に書いた記事。 先だって行われた葬儀の四十九日の日程が決まった。 ぶっちゃけ、もっか感染者急増中の大阪においては、四十九日の意義は認めつつも、日にちをずらした方がよいのではないかという気がする。限られたスペース内に親戚一同…

案内専門係は小売店にも必要

日曜日。試食品を作り終え、トレイに乗せて、例の如く呼び込みを行なっていると、背後から「エクスキューズ・ミー」と声をかけられた。振り返ると、韓国の爽やかイケメンが(なぜ国籍がわかったかと言うと、振り向いた先に携帯の画面があり、そこにハングル文…

案内専門の従業員を置いては?

デモンストレーションを実施する店舗やその店内の場所によっては、試食品を作っている時でも、ひっきりなしにお客さんに尋ねられるケースがある。「この商品、どこにあるの?」「ここの棚の鍵、開けてくれない?」とか何とか。 そのたびにそこの店員さんに、…

シニアの仕事〜年金以外にも、ほんの少しのゆとりが大切

火曜日、大阪市内の某スーパーに水産関係のデモで立っていたら、お客さんの1人にとつぜん話しかけられた。 「おねえさん、試食販売が復活してきていると聞いたけれど、仕事、ある?」と。 なんでも、お客さん、20代前半の頃は東京で試食販売の仕事をしていた…

転移なし〜排泄の問題は、老いると、誰しも避けて通れない。

昨日、夫が大腸がんの手術を受けて1年目の定期検診の結果が出た。 「転移なし」。 わーい。 天の恵み以外、何物でもない。 肝臓をはじめ、他の臓器の状態も良好だとか。 ますます、お天道さまは陽を降り注いで下さった。 このところ、夫と小さなイザコザが絶…

あなたは「ドカン型」? 「コツコツ型」?

今日は生駒(奈良県)で仕事。コツコツと頑張ってこよう。 販売や営業の仕事をしている人には2通りのタイプがある。「ドカン型」と「コツコツ型」。「ドカン型」は、大口の販売ないし契約を取ってくる人。ケース売りが得意とかね。対する「コツコツ型」は、小…

生活は苦しくなるばかりなのに。

今日は奈良の某店で牛乳のデモ。現場に入って目を剥いた。 高ーい。セールでこの価格? コロナ前にこの牛乳はよく担当していたが、その時より、デモ時価格は〇〇円高騰している。 こうなると、文句タラタラでも 「仕事があることに感謝せにゃ」 なる発想が生…

自動販売機1つにも、物価上昇の影はしのびよっている。

最近、水産関連の仕事が多い。この火曜日もそうだった。 ぶっちゃけ。水産関連のデモは、売上の面では楽な部類に入る。担当商品のほとんどは、旬、あるいは季節の行事や風習などの関係で、その時期に食べる商品だからである。 ここいら、農産物とデモと共通…

また1人旅に出るよ〜元気が出てきた。

ああ、このところ、ストレス満載だわ。 昨日、京都は嵐山で、家族ぐるみで合流した娘にも話した。 「じいじ、ああ見えてウルサイの、家では。頻繁に大騒ぎ。元々クドイあの口調に加えて、耳が遠くなり、何度も大声で聞き返され、、、。 それと、キレイ好きな…

シニアは、心身と相談して「ほどほどに」仕事をするのがベスト。

昨日、登録派遣会社数社から片手以上の数の案件を打診されたが、日数その他の理由ですべて辞退。決めたもんね、週に2日、多くても3日以上は働かないと。 結果、また仕事が楽しくなってきたし、必然的にベストを尽くせるようになってきた。 70代の仕事上の先…

整形して変われる人は強い人

今日は大阪南部のスーパーで仕事。担当は刺身。 さて、2000万かけて整形したインフルエンサーのインタビューが某雑誌の電子版に掲載されていた。「(離婚した)父親に似て、お前は本当に不細工だね。お前なんか産むんじゃなかった」と、物心つく頃より母親に罵…

降圧剤の副作用

昨日は、京都市内の大型店で紅茶のデモ。知名度もあるメーカーなので売上は上々だったが、デモ場所に立っていた当の私は、実のところ青息吐息だった、、、周りには気付かれていないけれどね(気付かれてはプロ失格)。 新しい降圧剤に、身体が過剰反応してしま…

インボイスは弱い者いじめ税だ。

時々行く園芸店に「インボイス登録店」のステッカーが貼ってあった。今後、タクシーや飲食店などにもこれは普及していくことだろうな。ううむ、、、。 個人事業者でなくても、例えば給与所得者が商売上の打ち合わせで喫茶店を利用したとする。その際、領収書…

仕事を「出す」側と「もらう」側。立場は対等のはず。

(注)1年前の今日、書いた記事。 さて、土曜日の仕事の件。日にちが迫った今なお、指示書も資材も届かない。そもそも、販売商品を使って何を作るかも不明。 派遣会社に火曜日に電話をかけ、今回の仕事を派遣会社にまわしたエージェント、Aに聞いてもらったら…

諸君、砂糖に敬意を払いたまえ〜その1

「諸君、砂糖に警戒したまえ」。 こんなタイトルの記事が、雑誌「暮らしの手帖」に掲載されたのは、私が小学校高学年の5年生か6年生の時だったか。 西暦であらわしたなら、1967年か68年のことだ。 当時、初の非白人国開催の東京オリンピック1964年)を成功さ…

試食は復活した。

金曜日は、滋賀県彦根市にある大型店舗で、日本三大蕎麦の1つである出雲蕎麦をデモ。 開店前、従業員出入り口で入店手続きをすませるや、どこからか 「おねえさん、お久しぶりぃ」 の声が聞こえてきた(注。関西では、老人をのぞけば、年齢に関係なく知らない…

インボイス

10月からスタートしたインボイス制度。政府は「税の公正さ」やら「諸外国では既に実施している」やら、いろいろ喧伝しているが、結局は零細企業経営者や所得が低い個人事業者に対する増税じゃないの? 何かなあ、、、。税金をもっと徴収するところは他にある…

ここって過疎地なん?

10月22日(日)は、奈良県は◯城郡にある、某スーパーで調理ソースのデモ。 前日、現場へのアクセス経路を調べてみれば、手段は2つ。 JR線と近鉄線。 どちらの最寄駅も無人駅とある。 ううむ、、、。 ここ数年、とみに増えたね、無人駅が。特にコロナ以降は顕…

無人駅、増えたね。

昨日は、東大阪市にある、えべっさんの町こと布施で仕事。今日は奈良県の葛城に行くが、現場となる店の最寄り駅は2つ(JR線と近鉄線)とも無人駅。 はあ(溜息)。増えたね、無人駅。特にコロナ以降は。地方の過疎化が進んでその地の人口減の他、リモートワーク…

あれから1年〜家族を考える。

最近、よく夫が言う。「あれから1年」と。 何が1年か。がんの手術から。直腸に居座った悪性腫瘍、ないし、その付近の前立腺での原発性腫瘍の除去。 手術前日。手術日が運動会だった1番上の孫と真ん中の孫は、夫の携帯にボイスメッセージを寄越した。 「僕(私…

「週に2日だけ働く」と決めたところが。

「週に2日だけ働く」。こう決めたところが、登録派遣会社の1つを通じて仕事をドーンと打診された。依頼主は、 「withコロナも浸透して試食も増えてきた。担当をぜひこっこさんに」と話していると言う。で、この人、かつて我が家が大変だった頃、「そんな事情…

デモンストレーターはサボるもの? 刷り込みイコールレッテル貼りの怖さ

(注)10月5日に書いた記事。 以前、 「(仕事の)依頼主から必須とされている、デモ実施場所での売場写真を撮っていたら、その店の従業員に本来の仕事を疎かにしているように言われた」 と書いた。 この話を、先だっての現場(大阪府内の大型店)で、試食調理室で…