2016-01-01から1年間の記事一覧

怒るな、くさるな~具体例。人は美味しいものを食べるとシアワセになる。

前回の記事で、私たちデモンストレーターの仕事において、「あおいくま」、すなわち「あ=あせるな」「お=おこるな」「い=いばるな」「く=くさるな」「ま=まけるな」のうち、「お=おこるな」と「く=くさるな」が特に難しいと述べた。 その具体的な例を…

おこるな。くさるな。ポジティブシンキングは口から。

我がブログのタイトルは、繰り返すまでもない、「あおいくま」(あ=あせるな。お=おこるな。い=いばるな。く=くさるな。ま=まけるな)。 極めてベーシックな啓発ながら、難しいんだな、「あおいくま」の実行自体は。 なかでも、二番目の「お=おこるな」…

小ポカ~小さなことだからこそ、小さな気遣いが嬉しい

先々月、現場への交通アクセスを間違えてしまい、指定された入店時間に間に合わなかったことは書いた。 これが大ポカなら、今回は小ポカ? 当日の現場のバックヤードに、試食を作るために使った調理器具の一つ、ボウルを忘れてきてしまったのだ。 帰宅してカ…

シンプル鍋は調味料の味を引き立て、家計や時間にもやさしい

当日、現場に着いてみれば、「ありゃりゃ販売商品がない」(店舗側がその商品の発注を忘れているケースもあれば、天候などの事情で入荷がされなかったケースもある)とか「ウチ(店舗)がメーカーから売れと聞いているのは、それやないで」とか言われ、急きょデ…

痛みは分け合おう

風邪が治らない。 昨日の仕事は本当に辛かった。 12月にしては穏やかな日だと、寒気がする身ながら感じていたんだけれど、、、まあ、売場が氷のような水産コーナーだったことも、「辛さ」に拍車をかけたんだろうねえ。 それでも、昨日の担当メーカーは「現場…

人間の品性は口に現れる

食品のデモンストレーターをしていると、つくづく感じるんだよね、「人間の品性は口に現れる」と。 誤解しないで頂きたいのだが、これは、例えば唇の形がどうとか歯並びがこうとか、そういう外見上のことを問題にしているのではない。 ものの食べ方や口の聞…

みそ鍋はなぜ不人気? おしゃれなみそ鍋の提案。

秋半ばから冬の間中は、相変わらず鍋ものの仕事が多い。以前は、定番の水炊きや地味ながら根強い人気を誇る寄せ鍋、まろやかなみそ鍋、ピリ辛が身体を温めるキムチ鍋、相撲部屋で食べられるちゃんこ鍋。この五つくらいしか種類がなかったのに、今や、健康志…

風邪~デモンストレーターの仕事が好き

ここ十日間というもの風邪に振り回され通し。 熱が出ているわけではないから、仕事も含めた日常の業務は何とかこなせるんだが、どうも不調。 もっとも、場数を踏んでいることもあり、販売数量などに影響は出ていない。 と言うより、影響が出てはいけない。 …

チクチク

先週の日曜日は、近畿地方にある某大型店で新発売の健康食品のデモ。 この店。そこそこの規模はあるし、交通の便は悪くないし、近隣に競合店もないのに、年毎に風通しが悪くなっていっている(=人の出入りが少ない=はやっていない)。 こういうところに限っ…

器よりほんの少し欲張る

今日からまた仕事。 今週は滋賀県内の大手スーパーで行われたセールイベントの仕事が平日に2日入り、しかもセールイベント名物の一つである「商品詰め放題」のお手伝いだったので、とてつもなく疲れた。 冗談ではなく、セールイベントを終えた後の我がカラダ…

お客さんを取られてしまった

10月最後の日曜日は、近畿地方の某市で、グラノーラの宣伝販売。実施店舗は、ここ数年はご無沙汰しているものの、過去に何度か行ったことがある駅前スーパー。 「月末(=サラリーマン家庭のほとんどは給料が出たあと)だし、天気はいいし、デモ担当商品はいつ…

宣伝販売業の魅力パート2 門口が広く、個性で勝負でき、収入も悪くない

さて。連続仕事が終わったところで、お待たせお待たせ。「宣伝販売業(業界用語ではマネキン。一般にはデモンストレーター)の仕事の魅力 パート2」だよ。 前々回の「宣伝販売業の仕事の魅力パート1」で書いた、「こちらのライフスタイルに合わせて仕事量も仕…

大ポカをやらかしてしまった!

ご無沙汰してしまった。ごめんなさい。 前回の投稿の流れでは、今回のそれは、当然ながら「宣伝販売の魅力とは? その2」になるはず。 記事のラフも出来ているんだが、一休みをご承知いただきたい。 何と! 私は大ポカをやらかしてしまったのだ。 一昨日、現…

宣伝販売業の魅力

明日から、また連続で仕事。 よく聞かれる。 「宣伝販売業(業界用語ではマネキン。一般にはデモンストレーター)の仕事の魅力は何ですか?」。 ううむ。 この職務に就ている人、それぞれ違うだろう。 とは言え、代表的な答はこれかな? あくまで個人的な推測…

人間は基本的に保守的。味覚も。

このブログ文の下にアップされた二枚の写真をごらんあれ。 最初は豆苗、二番目は空心菜を写している。 少なからぬ方が、「名前は聞いたことがあるし、デパートやスーパーの青果売場などで見かけたこともあるけれど、食べたことはない」とおっしゃるのではな…

日本茶の茶葉離れ~日本人の情に訴えよう

さてさてさて。またまたまた(?)、お茶ネタだよ。 緑茶に代表される日本茶の茶葉離れが進んだ背景には、1970年代以降の、食生活の急速な欧米化があると思う。 朝はご飯ではなくトーストという家庭が増え、昼もうどんや丼ものに代わってパスタやグラタン。夜…

急須がない家は、今日日、珍しくない。

滋賀県甲賀、奈良県木津と、このところお茶にゆかりがある地での仕事が相継いでいる。 お茶好きの私にとっては、嬉しい限り。昼休みや仕事が終わった後、ご当地茶を買う我が姿を心にえがくだけで、ウキウキしてくる。 何年前かしら。某茶葉メーカー発売の自…

マネキンゴキブリ説~弱い者が弱い者を叩く

同業者の一人からこんなメールをもらって、どれくらい経ったろう。 今日、A(チェーン組織をとる某量販店・仮名)のB店(仮名)での仕事が終わり、店の担当者から報告書に印鑑をもらう時、印鑑を押されながらその人に「あんたらマネキン(宣伝販売担当者)はゴキ…

ペットボトルのご当地茶はいかが?

甲賀という地名にご記憶はないだろうか。 「えっと、歴史物の漫画や小説、テレビの時代劇なんかに時々出てくる、あの忍者の里?」 はい、そうです。 場所は滋賀県南部。三重県と京都府、この二つと境を接する山合いの地にあり、JR西日本の草津駅から岐阜方面…

懐旧の念~トマト

無性にトマトジュースが飲みたくなった。 それも絞り立てのやつ。 もちろん、トマトは、よくある水っぽいトマトであってはならない。 ギュッと身が締まっていて、真夏のギラつく陽と照りつけられた土の香りをたっぷりと含んだトマト。 残念ながら、十月に入…

おひとり殿方(とのかた)と野菜ジュース2

おひとり殿方(とのかた)と野菜ジュースの関連。 さあ、いよいよ本題に入りますよ。 野菜ジュースに関心を持つ男性は、現実に多い。店舗に立って宣伝販売していると、はっきり感じる。 こちらの宣伝トークを聞くまでもなく、ジュースの容器を手に取って入って…

おひとり殿方(とのかた)と野菜ジュース

観測史上、最高の高温を記録したと言われた今年の夏だったが、8月末に北海道・東北地方を襲った台風と共に、あっけないほどサッと行ってくれたね。 心配されていた残暑も、例年ほど厳しくない。 そんな中、あらためて思う。 今年、すなわち2016年の夏の我が…

売れる商品は売れるがゆえにますます売れる

前回、「人は人が集まるところに集まる」と書いた。 似た現象は、商品など、物にも起こる。 ズバリ、「売れる商品は売れるがゆえにますます売れる」のだ。 どうも消費者の意識構造の底に、「売れる商品=たくさんの人が求める商品=いい商品」の認識が刷り込…

人は人が集まる場所に集まる

先週末は、京都市内の某大型店でデモ。魚介類をトマトと水で煮込むイタリア料理、アクアパッツァ(Acqua Pazza)を試食提供することで、味付きトマトソースを売り込むのがメイン業務だった。 さすがは、我々の間で「試食数だけなら関西地方の量販店の中でビッ…

My dear body, Are you OK?

8月20日から31日までの、いわゆる晩夏と呼ばれる今の時期が、一年中で一番好き。 独特の哀愁がたまらないのだ。夏のきらめきを残しながらも、去り行くものの宿命としての「切なさ」をも感じさせて。 ただ、体力的にはキツイ。夏の疲れがそろそろ出てくるから…

Good job のご褒美は Good setting sun

今日から、また連続で仕事。 滋賀県各地をまわる。 どの日も、Good job、すなわち「イイ仕事」をすることが出来たら本望だ。 「イイ仕事」とは、単に売上がイイことだけではない。主役である商品自体も、その陳列状況も、商品を紹介する私たちのトークも、そ…

マネキン(デモンストレーター)とは?

既にお話したように、先週の土日は、有名メーカー製造販売の調味酢を、京都の太秦と大阪の高槻の大手スーパーのチェーン店で紹介。 両店舗とも、試食されたうちの少なからぬ数のお客様から、「これ、テレビコマーシャルやなんかで紹介されていたから、前々か…

宣伝販売は祭りだ

昨日は、大阪北部の高槻市で、調味酢を宣伝販売。 午後6時で仕事を終え、駅に向かっていたら、同市の夏祭りに出くわした(写真)。 大変な人出。歩くのも思うにまかせないし、人いきれで暑さも倍増。目的のJR高槻駅に着いた時には、シャツの下は汗でじっとり。…

商売の基本はお客様に店に来てもらうこと

仕事で使うグリル鍋を買い替えるため、近所の上新電気(大型電気店)を訪れた。足を踏み入れるや、ずらりと並ぶ商品に目を奪われ、気分が高揚してくるのが、自分でもはっきりわかった。ワクワク。この感覚だ。 ワクワクは楽しい、嬉しい。1分1秒でも長く、その…

チーズは食のマジシャン

先週の土日は、トマトソースを使い、牡蠣のトマト煮を作るデモ。チキンのトマト煮の牡蠣バージョンだ。 このメニュー、最後にチーズ(今回はモッツァレラ)を散らすのがミソ。これにより、牡蠣特有の生臭さが抜けるのはもちろん、トマトの酸味も和らぐ。さらに…