2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

寄り添うと言うこと。2022年の我が体験から考える。

2022年もあと数時間で終わり。 皆さんにとっては、どんなお年だった? 我が家の2022年は、夫の大腸がん発病から始まり、入院、手術、と激動の年だった。 幸いなるかな。10時間半にも及んだ手術後の経過は順調で、落ち着いた後は仕事や趣味などの日常を取り戻…

何年ぶりかで湖北(滋賀県北部)地方で仕事〜ころなかの爪痕。

(注)12月7日に書いた記事。 今日は、湖北(滋賀県北部の呼称)方面で仕事。少なくともコロナ禍発生以降には、この地にある店舗にはどこへも訪れていないから、ざっと3年か4年ぶりか。 京都からJRで北上していくと、近江八幡を境に窓枠を流れる風景が微妙に変わ…

夫の障害者手帳交付、認められた。

(注)12月6日に書いた記事。 昨日、直腸と膀胱のダブルストーマとなった夫が申請していた、障害者手帳交付が認められた旨の封書が、役所から届いた。 11月2日に書類提出してから、おおよそ1ヶ月経っての交付。手術を受けた病院側からも「申請して、最低で2ヶ…

「黒衣の女〜ある亡霊の物語」(スーザン・ヒル原作、河野一郎 翻訳)

(注)12月5日に書いた記事。ら "The Woman in Black"(Aushor Susan Hill, Translator Ichiro Kono) 邦題「黒衣の女〜ある亡霊の物語」(原作 スーザン・ヒル、翻訳 河野一郎) 基本的に怖がりで、幽霊や化け物が出てくる怪談はもとより怨念に満ち満ちたタイプの…

障害者手帳交付を申請して1ヶ月

(注)12月2日に書いた記事。 12月1日から仕事復帰した夫。ダブル・ストーマ着用者になったからとて、それを交換する手間がかかるだけで、あとは特に支障はきたしていないとのこと。 まずは、「よかった!」の一言である。 もっとも、この交換が、いぜんとして…

障害者手帳交付を申請して1ヶ月

(注)12月2日に書いた記事。 夫の障害者手帳交付を申請して、今日で1ヶ月。区役所の福祉課の説明では障害認定の可否はおおよそ2ヶ月前後かかるらしいから、認定されてストーマ代補助その他の特典を受けられるようになるのは、まだまだ先のことになりそうだ。 …

「シェフ 三つ星フードトラックはじめました」(2014年、アメリカ)。

(注)12月1日に書いた記事。 邦題「シェフ 三つ星フードトラックはじめました」(ジョン・ファブロー監督、2014年、アメリカ)。 (あらすじ)ロスの高級料理店でシェフをつとめるカールは、有名グルメ評論家の来店に、自信がある、自らの創作料理を出そうとする…

食べられなかったものが食べられるようになると、世界が変わる〜糠漬けのエピソードに寄せて。

(注)11月30日に書いた記事。 夫の、入院手術を受けた病院とは別に通っている漢方診療所での診察に付き添い、今そこの待合室にいる。 狭い部屋に漂う、恐らくは漢方薬の素材となっている草の匂い。 これは、現在65歳の私が、小学校に上がる前にちょくちょくお…

糠漬けに思うあれこれ

(注)11月29日に書いた記事。 子どもの頃は大嫌いだった糠漬けが食べられるようになったのは、たまたま就いたこのデモンストレーター業が私にもたらした功績の1つだろうか。 とにかく、あのニオイが耐えられなく(昔の糠漬けは、はっきり言ってクサかった。そ…

高額の立替金を伏せての仕事依頼〜こんなん詐欺に近いやん。

(注)11月29日に書いた記事。 昨日の午前中、複数登録している派遣会社の1社から、電話がかかってきた。仕事打診だった。 口頭で内容を確認し、「これなら」と、依頼を受けた数分後に、派遣会社がが送ってきたメールに添付されていたファイルを開いて愕然。 …

日本人は昆布を取り過ぎ?〜ヨード要素の怖さ

(注)11月26日に書いた記事。 現在(いま)、私は真剣に悩んでいる。何にって?昆布に、である。 我が家では、椎茸や煮干し同様、主に出汁を取るために使っている昆布。その一応の役目を終えた後ももう一働きしてもらいたく、佃煮に、煮物に、煮豆に、酢の物に…