メールフレンド

オフの今日。昼寝を二時間。

 かなり楽になった。
 連続勤務の後、一日だけ休みというのは、もうきついわ。
 17日連続で現場に立ったこともあるし、四ヶ月間ただの一日も休み無しで働いたこともあるけれど、
それは、まあ、娘が独り立ちしていなかったからこそ出来たハナレワザ。
 湖北の長浜から十時過ぎに帰宅し、翌日は片道四時間以上かけて城崎へ。四時に起き、タクシーで
二条に向かい、始発に乗った。
 終電で帰った翌日には、大阪の茨木へ。
 
 あの頃は気を張っていた。

 城崎は江原で下車。大雪で、腰まで雪に埋まりながら、現場の店に向かった。

 このもようを、ヨークシャーに住むレイモンドに送ったら、すぐに返事がきた。

 レイモンド。娘が高校二年生だったから、八年前になるかな。
 来日した彼といっしょに豆腐料理を食べに出かけた。
 ジョージ・ルーカスによく似た、小柄(白人にしては)なおっちゃんだった。

 義父が亡くなった時も、すぐに追悼の電話をかけてきてくれたっけ。

 でもね、この仕事を始めて、国は問わず、切れてしまったメールフレンドは多い。
 くたくたになるのよ。
 七時間か八時間は立ち通しで、移動の時間もある。
 片道三時間以上かかる現場に赴いた時は、精魂尽き果てる感じ。
 メールに返信したくても出来ないのよね。

 日本語でもきついと感じるのに、よその国の言葉となるとなおさら。

 ここのところをわかってくれたオーストラリアのニッキーとは、未だ続いているのだけれど。
 もっとも、これは、ニッキー自身の人生体験が大きい。
「メールが来ないなあ」
 と思い、切れたかなとあきらめていたら、一昨年前、突然新年メールが届いた。

 彼女、私と大阪で会った後に離婚し、香港に渡り、そこで再婚したのだ。

 三月に東京で会ったミュージシャンの友人も同じ。
 何年も音信不通の時代があったが、けっきょく、続いたし、顔も会わせたよ。

 レイモンドとも、こんなように、もう一度コンタクトを持ちたいね。
 でも、過去は過去だし、うーん、わからない。