派遣会社Aには五月いっぱい休むと伝えてあるので依頼がないのはわかるが、派遣会社Bからもほとんどない。
現在の仕事は六月も含め、派遣会社C経由のみ。
震災の影響?
だとしたら、西日本に関する限り、もうそろそろ脱出してもよいはず。
それが、この有様。
どうなってんの?
考えられるのは、被災地以外の消費者をも含めた節約志向。
あの大震災以来、エエ加減な私でも
「生きていることはそれだけでいいことだ」
と思い、無駄なお金は使うまいと肝に命じたもの。
そう!
皆、お金を使わなくなってきているのよ。
かつての大英帝国同様、日本もゆるやかに没落していく?
いいんじゃないの。
競争とか金儲けとかはどこかの国にお任せして、真の豊かさ目指し、ゆったりといこう!
再び、某店で行ったオレンジのデモテーブルの写真を載せるね。
これは、前回の写真のアップ。
原則として店内での撮影は禁止されているが、時には許可が出ることも。
これもその一つ。
通常のオレンジに加え、ミカンとかけ合わせた甘味の強いオレンジ、グレープフルーツとか
け合わせた酸味よりのオレンジと、三種類のオレンジを食べ比べしてもらい、どれが一番美味
しいかを投票してもらう。
人間の味覚は保守的なのだ。