に入ってのんびりしようと思いきや、九時前から仕事関連の連絡メールと電話が相継ぎ、派生
した雑用をこなしていたら、こんな時間になってしまった。
仕事の性質上、休日も休日でなくなってしまうのは、仕方ないかな。
つくづく感じる。
仕事で利用することの多い「平日の駅」って色がないなあと。
写真をごらんになってもおわかりでしょう。
駅の建物や什器(つまりハード)自体がほとんどモノトーンなのに加えて、その中を行き交う
人(つまりソフト)も、また見事なまでにモノトーン。
外国の映画には、カラーシャツ姿のビジネスマンや鮮やかな柄のワンピースなんぞまとった
OLがしばしば登場するが、日本ではそれはまだまだタブーなのね。
個人的には、例えば銀行に行って、カラーシャツどころかカラーポロシャツを着た行員が出
てきても別に何とも思わないけれど。
むしろ、場が華やぐし見た目も涼しそうでいでよいと受け止めるかも。
ノータイの次はカラー化だぞ。
