販売 派遣

かつて、女性が就ける職業は限られていた。

近所にあるスーパーの売り物の一つ、「野菜朝市」が今週から復活したのは嬉しい限り。産地直送の採れ採れ野菜が、お手頃価格で手に入る。 「私たちの仕事も再開か」と期待したくなるが、感染第二波が恐れられていることもあり、まだ先になりそうだ。「(メー…

教育費〜デモンストレーター仕事再開を切に望む

前の記事中に書いた、「私たちの仕事、いつになったら再開されるのやろ?」と私に電話で愚痴ってきた同業者は、普段は別の仕事にパートで就いており、土日祝だけデモンストレーターをしている人。 ギャラは日給形式で支払われ、一回あたり基本9000円。これに…

宙ぶらりん〜目の前にあることをやる

昨日、所属派遣会社は違えど同じデモンストレーターをしている1人から電話があった。 「ね、私たちの仕事、いつになったら再開されるのやろ?」 あー、わかります、わかります、そう愚痴りたくなる気持ち。かく言う私も、昨日の朝食と昼食の席で、対座する夫…

持続化給付書類の不備

コロナ禍による持続化給付金の申請。先週の月曜日にネットが苦手な私は大騒ぎをして申請したが、5日後の土曜日、事項に不備があるとメールが来た。 ああ!この仕事、いろいろと特殊なのねえ。労基の人にすら、わかってもらえない部分がある。それをメールで…

紹介キャンペーン終了〜目の前にあることをやろう。

デモンストレーター登録をしている複数の派遣会社の一つから、メールが来た。 「紹介キャンペーンを終了させていただきます」。 紹介キャンペーンとは、仕事をしたい人を派遣会社に紹介し、紹介された人が所定の日数分の仕事をこなすと、紹介者・被紹介者双…

デモンストレーターの仕事再開は?

少しずつ、日常が戻ってきた。一列に並んで登校する小学生の姿が見られるようになり、公園には走りまわる親子のはしゃぎ声が蘇り、居酒屋も焼き鳥屋も寿司屋もシャッターを開けた。このぶんだと、我々デモンストレーターの仕事再開も近いかも知れないぞ、、…

ネットへの苦手意識。

ネットで持続化給付金を申請していて、あらためて痛感しましたね。「私は、基本的に、ネットが苦手なタイプだ」と。 (ネットを)全く受け付けない(メールの送受信すら出来ないなど)くらいに、すなわち「ものすごく」苦手なわけではない。ネットショッピングを…

生身の人間による試食は必要だが、無駄な試食販売はなくなるだろう。

お隣りの台湾では、試食販売(デモンストレーション)が再開されたそうな。わーい。わーい。わーい。 やっぱり、デモンストレーション、それも生身の人間によるデモンストレーションは売り場に必要だよ。近所のスーパーでも、毎週ハムだとか乳酸菌飲料だとか担…

人は自分の人生を生きることに忙しい〜だから、自分から動く。

先の投稿で、「デモンストレーター(少し前ならマネキンと呼ばれていた)は、あまり、補償とか、そういう社会労務的な面には興味がないのか?」と問うた。 さらに、「そのことをいいことに、派遣会社も、それなりに私たちを扱うのか?」と。 詳細は明らかに出…

老兵は死なず。ただ消え去るのみ。

最近、こんな趣旨の内容の記事を、繰り返し書いた。 「デモンストレーター界は今後は変わっていくし、縮少もしていくだろう」と。 さらに、これは今回のコロナ禍とは基本的に関係はなく、実は水面化でゆっくりと進行していた。コロナ禍は、あくまでその時期…

ガヴァネス(女家庭教師)とデモンストレーター

かつて、女性が就くことの出来る数少ない職業の一つだった、ガヴァネス(女家庭教師)。 ガヴァネスとは、富裕な家庭に住み込みで勤める女家庭教師のことで、1800年代から増え始めた。記録によると、雇われた家の子どもに、いわゆる「読み」「書き」「そろばん…

ガヴァネス(女家庭教師)とデモンストレーターには共通のものがある。

試食販売の仕事は、以前として、全くなし。 まあ、小売店が、相変わらずな状態だからねえ、、、レジ係は、どこもマスクとアクリルシートと手袋で来店客との「密な」交流をシャットアウトしている。こんな様で、試食など実施出来ようはずがない。 もっとも、…

持続化給付金〜給与所得のフリーランサー(個人事業主)

昨日、元の大家さんに鍵を返した。これで、正真正銘、新住居に。 と、一件落着したところで、持続化給付金申請の準備を始めよう。報道では、六月半ばより申請を受け付けるそうな。 今回の申請では、従来の「事業所得」に加え、受け取るギャラを「雑所得」あ…

冷蔵庫の掃除〜還暦を過ぎたら自分のキャパシティを知る。

引越しを4日後にひかえ、今日は冷蔵庫の中身を最終点検すると同時に、掃除。 今更ながら気付いた、冷蔵庫って、想像以上に汚れているものだと。我ながら驚き。 と言うのは、あまり買い置きや買いだめはしないタイプで、常に「冷蔵庫や冷凍庫にものがぎっしり…

化粧品もオンライン販売

ネットニュースで読んだのだけれど、化粧品業界に「販売革命」が起こりつつあるとか。美容部員とお客さんとがオンラインで対面し、カウンセリングとアドバイスを受け、化粧品を購入するというもの。 これって、どうなんでしょ。個人的には、美容部員は肉眼で…

デジタルマネキン登場でデモンストレーターも減るかも。

オンライン・デモンストレーターとも言うべきデジタル・マネキン。開発側は「コロナ禍収束以降は、従来の有人による対面での試食試飲販売に代わり、こちらが主流になる」と、鼻息が荒いが、、、。 個人的には、実は6、7年ほど前から、その予感がなかったわけ…

「会社、つぶれやしないですかね」を事業主側からとらえたら?

「会社、つぶれやしないですかね?」 この杞憂を、規模の大小は問わず事業主側からとらえてみれば、それはもう、雇用されている者より何倍も何十倍も深刻に受け止めているはず。コロナショックのための助成金やら自粛要請に対する協力金やら無利子の融資やら…

会社、つぶれやしないですかね?

「私の(所属する)派遣会社、つぶれやしないですかね?」現場が近くだったことから知り合った同業者からメールが届いた。「本気で心配していますよ」。 「ん? どういうこと?」とクェスチョンメールを送ると「だって、コロナ騒ぎで資金繰りが苦しくなってい…

営業に歩くよりも

「仕事、ほんまに減っているよ」。 仕事仲間の一人から、こんな返事が返ってきた。 大学生二人を抱えている彼女。現在登録している派遣会社の他に、もう一つ 登録を考えていると言う。 ううむ。 かつての自分の姿が彼女に重なった。 私も、娘が巣立つ前はそ…

仕事、減ったね

「仕事が減った」。 最近、仕事仲間から届くメールに、必ずといってよいほど、この一文が 含まれている。 確かに。 百年に一度とされる不況に加え、かのインフルエンザ騒動。私も含め、 多くの同業者が仕事をキャンセルされ、収入減に泣いた。 一度デモが取…

アドバイスも難しい

ペットフードの推奨販売で店頭に立っていると、お客様から担当フードやペットの食べ物以外の ことでも相談を受けることがある、と前に書いた。 普段からネットのペットサイドやペット雑誌をマメにチェックして知識を得、ペットと暮らす友 人たちから受けた情…

派遣の悲しさ

仕事仲間(男性)からメールが届いた。 今日は大阪市内の大型スーパーの加工食品売場の現場に立っている彼。 普段の土曜日の六割程度の入りだという。 ただでさえ不況で仕事が減っているのに、商売あがったりだわな。 彼もそうだろうけれど、五日も現場キャン…